2010年2月28日日曜日

ライラで知る春の訪れ

「私、家の外のこととか季節とかよく分かんないんだけど、
4ヶ月ぶりにあったかネコハウスからここ(押入れ)に拠点を移したの」
「本能ってやつね・・・」

生命力

2年前、引越しの際にもらった鉢。
名前は、代表して手渡してくれた
インドネシア人留学生の名前「ヌルさん」。
昨年は葉っぱだけだったのに、今年はたくさん花をつけた。
いつか株分け、もしくは地植えします。
待っててください・・・

2010年2月27日土曜日

着物のえほん

千葉のおかあさんが送ってくれました
登場するのは動物。
詳しい説明はもちろん、ページいっぱいに散りばめられている
鮮やかな色にわくわくします
話が変わりますが、今日もキナのあごはベショベショ。
この顔で台所から居間へ誇らしげに帰ってきました

2010年2月26日金曜日

おしおき

「明け方、人間を怒らせてしまった」
「引き出しをガリガリ噛み、おもちゃを引っ張り出してベットに
持ち込み、キナと暴れて人間の顔をたくさん踏んだのだ」
「結果、僕のおもちゃが高いところに貼り付けられてしまった」
「・・・」
(20分経過)
別の位置から「・・・」
(10分経過)
「これはさすがの僕でも取れないね」

2010年2月22日月曜日

一人じゃないもん

キナ、誰かの上で昼寝中
ライラ、そしてクロロ
キナがライラをなめて
ライラがクロロをなめる
「僕、幸せかも・・・」

随心院(山科)

随心院
小野小町ゆかりの寺
中にも小町
紅葉もツツジも寂しい感じ。シャクナゲも梅もまだまだ でも、人が少ないからのんびりできていい気持ち
梅雨の頃には苔が緑の絨毯のように美しいとのこと。
近いからまた来よう。楽しみだな
この寺の紅梅は遅咲きなので3月が見頃
白い梅が2本だけきれいに咲いていた

私、やっぱり勝てない

「そう、私はいま暖房の前」
「気持ちよすぎて動けないの」
「・・・だんだん身体が重くなってきたわ」
「ああ、意識が・・・」

2010年2月20日土曜日

手作り本バンザイ

昨晩、家族が無事に帰宅
リクエストしていた果物系のお茶。
ジャムは、たまたま調査で訪れたアーミッシュの人たちの
居住地域で購入。
しかし、一番うれしいのが本
先日、金閣寺でときめいた垣根の作り方とか自家製チーズ、カゴ、コンポストの作り方などが
たくさん紹介されている。
ページをめくっているだけで幸せ

2010年2月18日木曜日

こんな時期に浴衣

明日の着付け教室で必要なので急遽購入。
先日友人からネコの帯留をいただいた。
いつも配慮の細やかなでいい方。
ありがとうございました

2010年2月17日水曜日

陶器とお香

大好きなお香「和風の花々」が切れたので
四条烏丸のLisnで購入
カフェオレボールもやっと返ってきた
(正しくは区役所へ取りに行った)。
家族への誕生日プレゼントになる予定

ホッカホカなの

数年前、冷え性改善にと人間が使っていた湯たんぽ。
「これが今、私たちの間で大人気」「(人間が用意した)熱々のお湯で満杯になったところを
タオルと枕カバーで包む」
「私たちの寝室に運び込みフリース2枚で覆う(低温ヤケドも怖いでしょ)」
「翌日の夕方ぐらいまではホッカホカなの」

輝いてました

金閣寺。
一見すると参拝者は少なそうだが、
修学旅行の小学生、アジアからの旅行者などで
思うように歩けないほど混んでいた
晴れたり曇ったり小雨が降ったりという天気の中、
陽があたった瞬間、きらきら光ってなんだかありがたい
敷地内の茶室の垣根。いつか作ってみたいな

北野天満宮の梅

北野天満宮
空から降ってくるような梅花
やさしい匂いで幸せな気分
紅白の梅と狛犬

2010年2月15日月曜日

花道場

銀閣寺花道場に問い合わせしたら、丁寧な手紙と「同仁」6冊が届いた。
剣山を使わなかったり、庭で育てている植物を花材として用いたり。
気になりながらも改善できない植物との付き合い方が学べそうな気がする。
とりあえずは空席待ち

おすそ分け

近所の人がほうれん草の胡麻和えとイチゴ大福を
持ってきてくれた。おいしかった。
写真はないが、
湯たんぽを入れたあったかネコハウスで
ライラがイビキをかいている。
それが気になるキナにネコパンチされて音が止まった。
のどかな一日

2010年2月14日日曜日

教養A-5

当期は2日続けて苦手な自由花「植物自体の意匠性を主体にして」
花器と花の選び方は大切と反省。
空間を作る。べったりしない。大きくいける
「異質素材を用いた自由花」
見所は一つに。きれいな枝を見つける

・・・ぐったりしました

2010年2月9日火曜日

ひなたぼっこ

ライラ・・・
「何?」
・・・なんでもありません